CBDは主婦にこそ必要?いつも頑張っているママたちへ「かくれ鬱」になる前に対策を。

今回は、いつも家事で忙しい主婦やママさん達に「CBD」がオススメの理由を紹介していきたいと思います。
つい先日まではコロナ自粛の関係で、いつもは作らないで良かったお昼ごはんに、いつもいないはずの主人が家にいる。
ただでさえ忙しいのに、精神面でも大きな負担を抱え、ケアが必要な「かくれ鬱」になってしまうママさんが急増中なんだとか。
今日はそんなお悩みのある方に読んでほしい内容となっています。
かくれ鬱にご注意を!
昔から「病は気から」といいますが、コロナの影響で多くのママさん達が「体調を崩す程のストレス」を抱える"かくれ鬱"になりかけているそうです。
普段から家事や育児、仕事など日々大忙しの中、自宅自粛によって負担が増えたと感じる人は約8割。
中には睡眠時間を削ったり、仕事を休んでまで家事や育児をこなす人もいらっしゃるでしょう。
また、お子さんの学習面での不安や、コロナへの感染の不安など、日々さまざまなストレスが蓄積されますよね。
こうした過度なストレスは、自覚症状のない"かくれ鬱"となり、少しづつ体に悪影響を及ぼしていきます。
ストレスによる身体の影響
日々ストレスを溜めていくと、イライラしてくるだけでなく、実際に身体にも良くない症状が出始めます。
あまりに酷いと「疾患」にも繋がりかねないので、もし日々ストレスを感じていて、且つ、発散できていないようであれば早めに対策することをオススメします。
まずはどのような部分に影響が出るのかをご説明します。
1.自律神経の乱れ
自立神経とはヒトの血圧や筋肉、免疫に内臓など、さまざま部分に影響している神経で、交感神経と副交感神経のバランスによって保たれています。
過度なストレスがかかると、この神経系のバランスが崩れて体に影響が出てしまいます。
また、自律神経が乱れている状態は情緒不安定になりやすく、“かくれ鬱“から本当の「鬱」に発展してしまうケースも。
2.カンナビノイド欠乏症
私たちも含む生物には、もともとECS(エンドカンナビノイドシステム)という「身体調整機能」が備わっており、食欲、睡眠、運動機能、自己修復、認知など、体のありとあらゆる部分を正常に動作するように調整してくれているんです。
ところが、過度のストレスにより体内のエンドカンナビノイドが減少すると、心身のバランスをコントロールができなくなり、様々な疾患を引き起こすと言われているんです。
このような状態をカンナビノイド欠乏症と言い、目に見える肌荒れなどの症状から、心が不安定になることで不眠症や食欲不全などを引き起こす可能性もあるんですよ。
CBDが主婦やママ達にオススメの理由
CBDには、先程ご説明したようなストレスによる自立神経の乱れやカンナビノイド欠乏症を予防してくれる成分なんです。
ですが、主婦やママさんたちにオススメした理由は他にもあるんですよ。
もういうブログを書いていると、「CBDって若い人達が吸ってるやつでしょ?」「特殊な病気の治療薬じゃないの?」という聞かれることが多々あります。
もちろん若い人も利用できますし、難治性疾患にも用いられている成分ですが、CBDは主婦やママさん達にも嬉しい効能がたくさんあるんですよ。
それぞれ、簡単ですが関連する記事も一緒にご紹介していきますので、気になる内容がありましたら是非、他の記事も参考にしてください。
- リラックス効果
- ストレス緩和
- 不眠症改善
- 生理痛やPMSの緩和
- 抗酸化作用
- 依存性がない天然成分
1.リラックス効果
CBDで有名な効能と言えば高い「リラックス効果」ですが、実は著名人も含めて多くの方がこの効果を求めて利用しています。
アスリートの試合前やハリウッド女優なども愛用しているCBDには、緊張や不安を緩和させるリラックス効果があると言われているんですよ。
2.ストレス緩和
これはリラックス効果の副産物でもありますが、CBDにはストレスを緩和する効果もあると言われています。
ストレスは睡眠不足から生理痛の悪化だけでなく、今とても重要な免疫力まで低下させると言われていますので、ストレス対策にオススメです。
3.不眠症改善
睡眠は明日への活力を得るためにも、良い睡眠をとったり熟睡できるというのはとても大切なこと。
CBDには睡眠導入作用があると言われており、医薬品を使わないで出来る対策として注目を集めています。
4.生理痛やPMSの緩和
ストレスによりホルモンバランスが崩れると、生理痛やPMSの悪化することも。
CBDには鎮痛作用があることから、海外ではCBDを含有したタンポンなども販売されており、雑誌で紹介されたところ予約が殺到したんだとか。
5.抗酸化作用
家事や育児に追われて、自分へのケアができていない人に嬉しいポイントが「抗酸化作用」。
CBDは体内や肌の酸化を防ぐ作用があるとされ、アンチエイジングのために取り入れている女性も多いんです。
6.依存性のない天然成分
これは何回も説明しないといけない点ですが、大麻の一種であるヘンプから摂れる成分ということで、色々な偏見を持たれる方が多くいらっしゃいます。
ですが、CBDは日本はもちろん、世界でもその安全性と優れた効果から様々な症状への活躍を期待されており、天然のサプリメントと言われているですよ。
【重要】CBDの選び方
主婦やママさんのストレス緩和や美容にも効果が期待できるCBDですが、「本当に安全なの?」と心配される声もよく耳にします。
実際、有名なCBDブランドでも違法成分の「THC」が検出されるなど、心配に思われるのは当然です。
また、決して安くはないのでつい安価なものを探してしまう気持ちもわかりますが、高いものにも安いものにも当然理由があります。
それらを踏まえた上で、CBD製品の選び方について書いておきますので、参考にして頂ければ幸いです。
1.オーガニック製品であること
CBDの抽出元となるヘンプは、とても吸収能力の高い植物で、成長過程で良質な栄養だけでなく土壌の不純物なども吸収してしまいます。
そのため、農薬を利用していないオーガニック製品を選ぶようにするのがポイントです。
2.アイソレート製品であること
CBD製品にはCBD以外の成分も含んだフルスペクトラムと呼ばれる製法がありますが、これはCBD以外の成分も含むため、THCを完全に除去するのが非常に難しいと言われています。
実際に某有名CBDブランドでのTHC混入事件もフルスペクトラム製法ですので、ピュアCBDだけを配合したアイソレート製法の製品をオススメします。
3.製造販売者が信頼できること
最近CBDは知名度が高まってきてネットでは安価な製品も販売されていますが、生産者がしっかりわかる信頼できる製品を選ぶのも、安全に利用するために必要となります。
また、CBDは日本で作ることは今のところ許可されていないので、「国産」を謳っている製品は、瓶詰めだけが国産だと思ってください。
最後に
今回はお疲れ気味の主婦やママさんたちに、ちょっと参考記事が多すぎたと反省していますが、CBDがオススメな理由をまとめてみました。
CBDラボで取り扱うCBDブランド「カンナプレッソ」は、日本食品分析センターをはじめとした第三者機関から、THCはもちろん、ニコチンやホルムアルデヒド(発ガン性物質)を含んでいないことが証明されていますので安心してご利用になれますよ。
どうも最近体調が優れない、なかなか寝付けない、ストレスが溜まっているなどの体調不良のサインが出ているようでしたら、是非CBD製品をお試しになってみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません