税関の厳しい検査を見事パスしました!商品あと少しで入ってきます!カンナプレッソ製品再入荷のお知らせ

本来であれば3月末には入荷予定でしたが、ずっと入ってこなかったのでヒヤヒヤしてましたが、ようやく目処が立ちそうです。
先程、本部より税関を通過したのとのお知らせが入りました!
CBDラボでもチラホラ売り切れが出ちゃっていたので心配してましたが、これで取り敢えずある程度の在庫は確保できそう。
カンナプレッソの安全性
昨年末にエリクシノールのCBD製品からTHCが検出されたことを受けて、年末あたりから日本へ輸入されるCBD製品はすべて再検査をすることに。
これが、入荷が遅れていた最大の理由です。
ですが、逆に言えば今回の検査をパスしたというのは「安全性」の証明でもあるので、正規販売代理店としては誇らしい限りです。
正直、売り切ればかりで微妙な感じでしたが、「安全性」が証明されたことを考えれば良かったのかもしれません。
カンナプレッソ製品はアスリートグレード
よくCBD以外のカンナビノイドも一緒に摂取するほうが、アントラージュ効果(相乗効果)もあって良いと言われますが、一概に良いとは言えません。
日本では、本来フルスペクトラム製品の取り扱いは出来ない(THCが含まれている)ので割愛しますが、同じように他の成分も一緒に配合されるブロードスペクトラムなどは、確かに高い効果が期待できますが、その分デメリットもあります。
逆に、CBDラボで扱うアイソレート製品は、CBDのみしか含まれていないので、アントラージュ効果の恩恵は受けられないものの、ブロードスペクトラムにはないメリットがたくさんあります。
せっかくなので、今日はそのあたりをご紹介しようと思いますので、興味のある方は少しお付き合いください。
ブロードスペクトラム製品のデメリット
ブロードスペクトラムは、フルスペクトラムほどではありませんが、CBD以外のカンナビノイドやテンペルなども含むため、高い効果が期待出来ます。
ですが、かなり手間の掛かる製法のため、当然コストに跳ね返ってくるので、アイソレート製品に比べて高額なものばかり。
更に、CBD以外の成分も多く含まれているため、スポーツマンの方だとドーピング検査などで引っかかる可能性も。
なぜなら、スポーツ界で禁止されている物質や成分について、世界アンチ・ドーピング機構(WADA)という団体が認定や除外を決定しているのですが、認められているのはCBDだけだからです。
CBD以外のカンナビノイドについては、まだまだ研究が必要なものが多いため、そういったリスクがあることも忘れてはいけません。
アイソレート製品のメリット
アイソレート製品は、麻の成分としてはCBDしか含まれていないので、ブロードスペクトラムのような相乗効果は期待できないものの、アイソレートならではのメリットがあります。
例えば、カンナプレッソで使われているCBDは99%という超高純度のCBDを配合しており、余分な成分を含まないのでドーピング検査などでも問題ない「アスリートグレード」の商品です。
しかも、CBD自体は麻特有の苦味などもないため、色々なシチュエーションで使えるフレーバーレスや、フルーツ系の味や香りをつけたタイプも作ることができるので、CBD製品とは思えない美味しさを実現しています。
お値段もCBDのみ抽出すれば良いので、ブロードスペクトラムに比べるとかなりリーズナブルなんですよ。
CBDは続けることに意味がありますので、美味しさと継続できる価格帯はとても重要なポイントなんです。
最後に
今、世界はストレスと不安で溢れています。
CBDラボで取り扱うCBDブランド「カンナプレッソ」は、つい先日税関での検査をパスしたばかりで、THCはもちろん、ニコチンやホルムアルデヒド(発ガン性物質)を含んでいないことが証明されていますので安心してご利用になれますよ。
どうも最近体調が優れない、なかなか寝付けない、ストレスが溜まっているなどの体調不良のサインが出ているようでしたら、是非CBD製品をお試しになってみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません