CBDが注目される本当の理由、なぜ健康や美容に良いのかを解説します。

2021年11月27日

CBDが注目される本当の理由、なぜ健康や美容に良いのかを解説します。

昨年アメリカで大ブームを巻き起こし、今なお注目されているCBD。

健康や美容に良いとされているからに他なりませんが、そもそも、なぜ健康や美容に良いとされているのか?

この理由を知ることでよりCBDへの理解が深まりますので、是非ご参考にしてください。

この記事では、CBD注目される"本当"の理由について、わかりやすくご紹介していきます。

CBDが健康や美容に良いとされる理由

ハリウッドセレブが使っていたり、健康や美容に関心の高い人たちがこぞって絶賛するCBDですが、効果がありそうなのはわかったけど、“なぜかは知らない"という人もいらっしゃると思います。

高いリラックス効果でストレスの緩和や睡眠に効く、身体の調子がよくなったり肌荒れにいいらしい・・・まるで万能薬みたいな言い方をする人もいますが、ちゃんと理由があるんです。

それを説明するには、まずはエンド・カンナビノイド・システムという調整機能について知らなければなりません。

難しい成分名や用語は極力省いて、わかりやすく書いてますので、是非最後までお読みくださいませ。

エンド・カンナビノイド・システム(ECS)とは?

私たち人間の体内には、エンド・カンナビノイド・システムECS)という調整機能が備わっています。

この機能は主に、私たちの神経や免疫をコントロールすることで、心身を健康に過ごすための重要なシステムなんです。

遡ること1990年代に、私たちの身体の中にエンド・カンナビノイド・システムがあることが発見され、動きや食欲、睡眠に不安のコントロールなど、生活する上で必要な機能のバランスを保つ役割を担っていることが明らかに。

つまり、心身がすぐれない・・・というのは、このエンド・カンナビノイド・システムの不調が原因なんです。

カンナビノイド欠乏症

エンド・カンナビノイド・システムが正常に稼働しているときは、体内でカンナビノイドがせっせと作られています。

ところが、外部から過度のストレスを受けたり年をとると、カンナビノイドが作られるなくなってしまうんです。

エンド・カンナビノイド・システムは、減っていくカンナビノイドを補充することで機能するの、作られなくなると大変なことに。

こういった状態はカンナビノイド欠乏症と呼ばれ、こうなると身体の至るところで不具合が発生し、その結果、肌が荒れてきたり体調を崩したりしてしまうというワケですね。

CBDはカンナビノイドの代わりになる

ようやく本題の答えですが、簡単に言うとCBDは体内で作られなくなったカンナビノイドの代わりとして作用するんですよ。

つまり、CBDを摂取することで、カンナビノイド不足で機能しなくなったエンド・カンナビノイド・システムを再稼働できる、これが健康や美容に良いとされる本当の理由です。

心身が健康になることでストレスが緩和されたり、睡眠の質が改善される・・・これって健康はもちろん、美容にもいいですよね。

簡単に言うと、CBDが注目されている根底には、こういうメカニズムがあったんです。

現代に生きる私たちには必須の成分

正直に書きますが、エンド・カンナビノイド・システムが正常に稼働している人が使っても、あまり効果はありません。

ですが考えてみてください。

思ったように動けなかったり、物忘れすると「年のせいかなー」・・・なんて感じたことはありませんか?

私たちは、ストレスを受けていなくても加齢によってどんどん不具合が起きているような状態(=カンナビノイド欠乏症)なので、これを正常に戻してくれるCBDが注目されるのは当然のことなんです。

最後に

優れた効果が期待できるCBDですが、日本国内で流通している製品から違法成分でもある「THC」が検出されたというニュースもあります。

CBD-LABOで取り扱うCBDブランド「カンナプレッソ」は、日本食品分析センターをはじめとした第三者機関から、THCはもちろん、ニコチンやホルムアルデヒド(発ガン性物質)を含んでいないことが証明されていますので安心してご利用になれますよ。

どうも最近体調が優れない、なかなか寝付けない、ストレスが溜まっているなどの体調不良のサインが出ているようでしたら、是非CBDリキッドをお試しになってみてください。