CBDの抗酸化力はビタミンやカロテノイド以上って知ってました?エイジングケアで注目が高まる。

CBDの効能の1つでもある「抗酸化作用」が最近になって見直されているのをご存知ですか?
身体が酸化してしまうと、細胞の老化を早めるだけでなく、シワやシミなどの原因とも言われており、私たち女性の天敵とも言えます。
その酸化を防ぐチカラを「抗酸化」と言いますが、加齢とともにそのチカラをどんどん失っていってしまうんです。
もちろん、エイジングケアには欠かせない作用ですが、その効果は美容だけに留まらず体内の健康にも大きく関係しています。
今回は、CBDの抗酸化作用について詳しくお伝えしていきますので、お肌の調子が気になるという方は是非チェックして見てくださいね。
ヒトの身体は日々「酸化」にさらされている
私たちは呼吸によって酸素を体内に取り込みますが、体内に取り込まれた酸素のうち約2%が「活性酸素」に変化するんだそうです。
この「活性酸素」とは、体内で免疫力をアップしたり感染を予防する役割を担っていますが、過剰に生成されると自らの細胞を攻撃し、高い酸化力を持つ物質に変化させてしまいます。
もともと体内には「活性酸素」から身を守るための抗酸化防御機構が備わっているのですが、加齢や紫外線、ストレスなどによって機能しなくなると、「活性酸素」と「抗酸化」のパワーバランスが崩れて、ガンや生活習慣病を引き起こしたり、肌のシミやシワ、乾燥などの原因になってしまうんです。
こうした理由から、「抗酸化」はエイジングケアなどの美容だけでなく、病気や疾患予防としても見直されているんですよ。
機能しなくなった抗酸化システムを再稼働させるには?
紫外線やストレスであれば自分で対処も出来ますが、加齢で機能しなくなると手の打ちようがありませんよね。
ですが安心してください、抗酸化を助ける成分は食品からも摂ることができ、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEにカロテノイド類などが有名どころ。
こうした成分を含む食品を食べることで、私たちは抗酸化作用を維持することができるんです。
そうなると、抗酸化作用はさまざまな食品から摂取することができるのに、どうしてCBDが注目されているのでしょうか?
これが今日の本題です。
CBDの抗酸化作用が注目されている理由
実は、CBDはこれまで抗酸化作用の代表的成分とされていたビタミン類やカロテノイド類よりも、さらに強力な抗酸化作用があることがわかったからですね。
さらに、先程も少しお伝えしましたが、活性酸素と抗酸化作用は体内でのバランスが大切なんです。
抗酸化作用が低下するとガン等の疾患や肌のお悩みが現われますが、免疫などを司る活性酸素が劣勢にたてば、外部からのウィルスに弱い身体となってしまいます。
CBDは加齢などによる抗酸化作用の低下をサポートするだけでなく、ECS(=身体調整能力)に働きかけて活性酸素とのバランスを保ってくれるのです。
つまり、活性酸素によるデメリットをなくしつつ、活性酸素の持つメリットも活かすことが出来ることから、これまでのサプリメントを覆すようなCBDの効果に、美容業界や医学界では急速な研究が進められているんですよ。
CBDの抗酸化作用を更に高める生活のコツ
CBDがビタミンやカロテノイド以上に強い抗酸化作用があることがわかりましたが、食生活なども含めた生活週間そのものが良くないと大きな効果は期待出来ません。
そこで、CBDを摂取しながら、効率的に抗酸化作用を高められるコツをご紹介していきますね。
CBDの摂取方法は即効性の高いものを継続的に
ビタミンなどのサプリメントやCBD食品、カプセルなどは基本的に胃や消化器を経由して体内に循環されます。
ですが、その過程の中で栄養素自体が消化されてしまい、成分が体内に巡る割合がとても少なくなってしまうのだそうです。
その点、CBDオイルやCBD VAPEであれば、大量の毛細血管がダイレクトに成分を吸収し、より効率よく効果を得ることができますよ。
生活習慣を見直す
喫煙や飲酒は体内の抗酸化作用のある「ビタミン」を大量に消費します。
いくらCBDで抗酸化作用を補っても、それを妨げる生活習慣を続けている以上、体質改善に繋げることは難しいのです。
禁煙ということであれば、CBD VAPEなどは喫煙欲求を抑止するチカラもあると言われていますので、是非検討してみてください。
紫外線にご注意を
紫外線は体内の酸素を「活性酸素」に変換させる作用があります。
これが、紫外線がお肌の敵と言われる所以です。
これから夏本番となり、紫外線の強い日が続くため、CBDを日頃から摂取しつつ紫外線対策をおこなうことで、より効率良く体内の抗酸化作用を高めていきましょう。
最後に
今回はCBDの抗酸化作用についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
カラダの内側から若く健康を保つため・・・エイジングケアにぜひ参考にしてみてくださいね。
CBDラボで取り扱うCBDブランド「カンナプレッソ」は、CBD VAPEとして利用できるCBDリキッドや、定番のCBDオイルなども取り揃えておりますので、一度ショップも覗いて頂ければ幸いです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません